

さぁ!決戦の時!!
負ける気全然しねーが、勝つ気もしねーー。
PK戦は心臓に悪いのでご勘弁を。
闘莉王がロナウドやカカーを蹴散らす日まであと少しですな。(笑)
![]() ![]() さぁ!決戦の時!!負ける気全然しねーが、勝つ気もしねーー。 闘莉王がロナウドやカカーを蹴散らす日まであと少しですな。(笑) ![]() ![]() ありがとう上海!!ありがとう上海!!おめでとう川崎!!! ・ オジェック!次負けたら国に帰らすぞ!コノヤロウ!!ヽ(`д´)ノ ![]() ![]() 588日ぶりの神話崩壊…浦和がまさかのホーム黒星で3位転落<サンスポ> 今年のレッズが最優先すべきはACLであり、リーグ戦の結果に一喜一憂する必要は無いのですが、それにしても試合内容の悪さと選手のモチベーションの低さには喝!!を入れたくなりますな。 序盤戦を見た限りでの堀さんのオジェック采配に対する疑問と要望は3点。 (1) フリーキックは阿部に蹴らせろよ!! (2) 最終ラインは坪井、闘莉王、堀之内の3バックで!! (3) 永井のFW起用はダメ絶対ダメ!!
![]() ![]() アウェーでの戦いの舞台をGoogle Earthで探してみる@ACL2007気になるニュースを見ると、ついGoogle Earthでその場所を探しだし、その場に行ったような気分になって一人満足している妄想族の堀さんです。 今回は我が浦和レッズが属しているACL2007 予選グループEの対戦相手のホームスタジアムを探してみました。つまりはアウェー戦で戦う場所です。 追記 2007.03.12
さてGoogle Earthですが、偉大な先人はいるもので、世界中のフットボールクラブやスタジアムの情報(その数およそ4500!!)をまとめたkmzファイルが現在でも入手可能です。見てびっくり、これは本当に驚愕のデータベースですよ!。 これさえ入れとけば、チーム名、チームエンブレム、公式サイトurl、ホームスタジアム所在など、様々な情報がすぐに分かるのでとても重宝するでしょう。北朝鮮のスタジアムすら載ってますぜ。(笑) ![]() ![]() インドネシア観戦旅行記@ACL2005<喫茶HARATAMA~横浜店~> 紹介した記事は、そのとき、遠くインドネシアの地で行われたアウェーゲームに、横浜を応援するために日本から飛び立った4人の勇者の観戦記です。 約1万5千人くらい入ったスタジアムで日本人は約20人、ガチで応援してたのは4人だけ(ガイドのヤディさん、一緒にマリノスを応援してくれてありがとう)、イスラムの祈りにアラーの神が応えて降らせたスコールに負けた一戦でした。果たしてレッズサポーターは現地へ何人くらい応援に駆けつけるのでしょうか? ![]() ![]() 埼玉スタジアムより凱旋帰宅。凍え死ぬかと思ったよ~。(泣) インドネシアの方にとっては辛いコンディションだったでしょうね。 ![]() ![]() 2007Jリーグ開幕! vs 横浜FC本日、埼玉スタジアム行き。 さて、試合内容ですが、いくらレッズ選手のコンディションが悪いとはいえ、J2上がりのチームに正直ここまでやられるとは思ってもいませんでしたよ・・。 また、恐らく後に今年のJリーグNo.1ゴールに選ばれるであろうドラゴン久保のスーパーゴールをこの目で見ることが出来たことはとても幸せでした。日本人でこんなシュートを打てるのは、やはり彼しかいませんな!。体調が良ければアジアカップ本戦には是非代表に呼んで欲しい。頼むよオシム!。 一つ残念だったことは、お目当てのカズのプレーを見ることが出来なかったことでしょうか。”キング”カズ + ”ドラゴン”久保のキングギドラ2トップのお披露目は次節以降に持ち越されましたとさ。(笑) <関連:2007 J1 第1節 浦和 vs 横浜FC(埼玉):ゲームサマリー@J's GOAL> ドラゴン久保 スーパーゴール@YouTube ![]() 浦和夢実現 苦節14年 リーグ初制覇 世界への一歩<埼玉新聞> いよいよ来年は世界を舞台に戦うことになります。アジアを制し、クラブワールドカップで世界中に衝撃を与えてやりましょう!。チェルシー、バルセロナ覚悟しとけ!(笑)。 <関連:浦和初V!サポーターに感謝@スポニチ> ![]() 川崎Fナビスコ杯6年ぶり4強リーグ戦の1位2位の直接対決。事実上の決勝戦かもしれないとは言え、本当に情けないよ。。 ![]() ★日記 2006/03/11★本日、埼玉スタジアム行き。 ![]() ●小野、決めたV“アシスト”…ガンバ圧倒で浦和復帰即1冠●小野、決めたV“アシスト”…ガンバ圧倒で浦和復帰即1冠 話は飛びますが、かつて原が巨人のコーチに就任した際、就任会見で言った名ゼリフがあります。記者に抱負を聞かれ、 「優勝はします。必ず優勝はします。問題はどれくらい引き離して勝つかということです。」 と言い切ったのですな。カッコ良すぎるぜ大将!。 ![]() ●レッズ、2006シーズンユニフォーム発表●レッズ、2006シーズンユニフォーム発表 ![]() ●小野伸二選手と仮契約締結のお知らせ●小野伸二選手と仮契約締結のお知らせ ![]() ●ワシントン選手 加入のお知らせ●黒部 光昭選手、加入のお知らせ |
カ テ ゴ リ ー
” 浦和レッズ ”
タイトル一覧
Blog menu
Stylesheet
サ イ ト 内 検 索
2006年以降の
記事の検索はこちら↓ 2005年以前の 記事の検索はこちら↓
Categories
Monthly Archives
Recent Entries
Recent Comments
なにか?
ありがとう上海!!
Recent Trackbacks
Webmaster Since 2001.3.1 Today Yesterday |